こんにちは🐰
星よみタロット占い師のあやめ桂です🌹
今日は・・・。
「占い師には占術スキルをいくつか持つ事が必須なのか」について
私なりの考えを紹介いたします🌸
もうズバリ、結論から提示しますね。
結論
1つで充分です。
私の経験について
私の経験を話す前に1つ。
1個の占術だけで占い師として独立している方は世の中に沢山いるんだよってお伝えしますね🐻
その上で私の経験についてお話しします。
私は占星術(アストロダイス含む)とタロットカードを使って鑑定をしておりますが、
段階を経て星読みタロットが誕生しました😎
最初のスタートはタロット占いでした。
当時の私はタロット占いだけで生き抜いていく気しかありませんでした。
しかし!!!
ある時、あるタロットカードと出会うんです。
出会うというか、元々存在を知っていて改めて見たら気になって仕方なくなった💧という方が適切な表現ですね。
そのタロットカードが「トートタロット」ですw
繊細な線と魅力的な色彩で描かれた魔術タロット。
勿論、気になってからはすぐに購入しました✨

トート・タロット/Sサイズ(Thoth Tarot Deck Small)
- 作者: Aleister Crowley
- 出版社/メーカー: U.S. Games Systems, Inc.
- 発売日: 1988
- メディア: カード
- この商品を含むブログを見る
そして自分の元にトートタロットが届くと嬉しくて、1枚1枚をよく眺めましたね。
いや、今でも綺麗だなー✨ってみてます❤️(だいすき)
トートタロットは魔術系のタロットカードでして、簡単に説明しますと、
易、占星術、カバラ、数秘・・・・などなど様々な魔術の知識が詰まったタロットカードなので、タロットの知識だけで解読しようとすると「???」ってなったりするんです。
タロットカードだけでやると決めたもののトートタロットと仲良くなりたい私。
行動はただ1つ。
「占星術勉強すっかー😎✨」(ほぼ即行動。どんだけ仲良くなりたかったんだろうね)
トートタロットの為に勉強し始めた占星術ですが、
私と相性が良かったのでしょうか、恐ろしい速さで私の知識となり、血肉となり、占いが今まで以上に楽しくて楽しくて仕方なったという訳でございます😙
このような流れで私はタロットと占星術を扱う占い師へと変わったのです🔮
私は占星術とタロット占いの両方を扱う事によって私らしい占いができるので、2つを採用しておりますが、占術は1つあれば充分だと私は思います。
複数を少しづつ勉強するくらいなら、1つに特化して極めた方が上達も早いですしね。
必要になった時に必要な知識を習得すればいいと思います⭐️
そしてはじめに書いたように1つの占術だけで独立している占い師さんは沢山いらっしゃいます。
なので、占い師は占術をいくつか持たなくてはいけないのかなーって悩んでいる方。
「自分が満足しているんなら、いらないよ😎」ってお話でした✨
スペシャリストになっちゃおうぜ🔥
またね👋